ホテルのラウンジや高級ホテルのスイートルームなんて無縁なわたし。
そんなわたしがSPGアメックスカード(現マリオットボンヴォイカード)を発行して劇的に変わりました!
そして今ではなんとマリオットボンヴォイの上級ステータス、プラチナエリートになり、さらに素晴らしい特典を手に入れています。
通常プラチナ会員になるにはかなりの回数ホテルに泊まらなければいけません。
実はもう少し簡単にプラチナ会員になる方法があるんです。
それがマリオットプラチナチャレンジ!
(通常は50泊かクレカ年400万決済しないともらえませんからこれはすごい!!)
プラチナエリートになったことで、
ホテルのラウンジや温泉付きのお部屋にアップグレードなど
一般庶民のわたしが普通に生活して
到底経験することのできない体験ができました。
今回は「マリオットプラチナチャレンジ」のルールについて、またプラチナチャレンジを行う上での注意点をくわしく解説します。
コロナ禍でストップしてましたが、2021年5月23日にプラチャレ再開!
2022年9月8日に担当デスクに確認しましたが、現在プラチナチャレンジ受付中とのこと。
【期間限定】
マリオットボンヴォイカード
紹介入会キャンペーン
合計45,000ポイントゲット!
プラチナカード3ヶ月30万決済で36,000ポイント
通常利用ポイント(9,000ポイント)と合わせて45,000ポイント♪
\紹介からの入会がいちばんお得/
ご希望の方は以下のフォームへメールアドレスの入力をお願いします♪
マリオットプラチナチャレンジとは?

冒頭で説明しましたがもう一度おさらいしておきます。
マリオットプラチナチャレンジとはマリオットのプラチナエリートになるためのウラ技。(公式HPにも載っていない、まさしくウラ技です♡)
通常プラチナ会員になるためには
マリオット系のホテルに1年間で50泊滞在する必要があります。
1年間に50泊するには1週間に1度ホテル滞在をしなければいけません。
しかしプラチナチャレンジをするとその約3分の1のたった16泊でプラチナエリートになることができるんです!
期間は3ヵ月と短いですが、16泊でいいならできるかもしない・・・。
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
次の項目ではマリオットプラチナエリートになると得られるエリート特典をご紹介します。
既に知っているという方は、次のプラチナチャレンジの申請方法まで飛ばしてください。
マリオットプラチナエリート特典内容

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードを発行すると
自動的にマリオットゴールドエリート資格を得ます。
ゴールドの特典も決して悪くはありませんが
1つ上のプラチナエリートになると
びっくりするほど充実した特典を得ることができます。
特典内容の一覧は下記の通りです。
ゴールド | プラチナ | |
---|---|---|
必要宿泊数 | 25泊 | 50泊 |
客室内無料インターネットアクセス | ○ | ○ |
会員料金 | ○ | ○ |
モバイルチェックインサービス | ○ | ○ |
完全予約保証 | ○ | ○ |
ポイントボーナス | 25% | 50% |
優先レイトチェックアウト | 午後2時 | 午後4時 |
エリート会員専用サポート | ○ | |
ウェルカムギフト | ポイントのみ | 朝食、ポイント、アメニティから選ぶ |
客室アップグレード | ○ | ◎スイート含む |
ラウンジアクセス | × | グラブラウンジ利用可 |
客室タイプの保証 | ○ | |
年間チョイス特典(50泊) | ○ | |
レストラン、バー割引 | 15%OFF | 20%OFF |
ゴールドとプラチナの違い
90日間に16泊は正直けっこう大変です。
ただ、この特典を見てください!
- レイトチェックアウト 午後4時まで
- クラブラウンジの利用
- ウェルカムギフト(朝食、ポイント、アメニティで選択)
- 客室アップグレード(スイート含む)
- 宿泊ボーナス50%
- レストラン、バーの利用20%OFF
プラチナエリートになると、マリオット系のホテルに泊まるたびに
クラブラウンジが利用でき、お酒やおつまみ、ラウンジ朝食が無料(ラウンジが無いホテルや有償の場合もあります)
お部屋はアップグレードされレイトチェックアウトは午後4時まで。
スイートルームに宿泊できることも!
さらにマリオットボンヴォイアメックスカードの支払いで50%追加ボーナスポイントももらえます!
プラチナエリート最大の魅力はクラブラウンジ
プラチナエリートの最大の魅力はクラブラウンジの利用という方も多いのではないでしょうか?


ホテルによりクラブラウンジがない場合やプラチナエリートでも有償になる場合もあります。(メズム東京やリッツカールトンは有償となります)
マリオットホテルの朝食は本当にどこもすごい!


ラウンジが無料で使えないホテルでも朝食が無料で2名までいただけるのは破格ですね!
1人4,000円〜6,000円ほどの朝食が2名分無料になるだけでも
十分価値があります!
子連れにはレイトチェックアウトが優秀
子連れで泊まる場合こんなのとはありませんか?
- お昼寝が必要だけどチェックアウトが11;00
- 急に体調不良でどこにも出かけられない
- 飛行機が夕方や夜遅くでチェックアウト後もホテルを利用したい
上記のような理由で
ホテルに少しでも長く滞在したいことありませんか?
そんな時、プラチナステータスを持つだけで最大16:00までレイトチェックアウトが可能です。(ゴールドの場合は14:00)
わたしはこの特典を最大に活かす為に、夕方便以降のフライトの時はマリオットホテルを選んでいます。
ホテル代が多少高くても滞在時間が長ければ十分元が取れます。
マリオット・プラチナチャレンジの条件とルール
さて、そんなプラチナ特典が欲しいならぜひプラチナチャレンジに挑戦しましょう。
ルールは変わる可能性がありますので必ず最新情報を確認してくださいね。
プラチナチャレンジ申請条件
プラチナチャレンジの条件は3つ。(4つ目は現在廃止)
- マリオットボンヴォイ会員であること(クレカはなくてもOK)
- 2022年にプラチナチャレンジをしていないこと(1年に1回のみ)
- 1泊の宿泊実績があること(過去2年以内・OTA予約は対象外)
過去3年間にプラチナチャレンジを実行していないこと
マリオットボンヴォイアメックスカードを作ったばかりの方もマリオットホテルに1泊宿泊していれば、プラチャレ申請ができます!
マリオットボンヴォイカードをまだ保有してない方、
紹介入会が1番多くのポイントをもらえます。


1泊の宿泊実績の注意点として、OTA予約は対象外です。
ポイント予約または公式サイト、電話予約のみ対象。
カード会員で無料宿泊特典利用も実績の対象です。
尚、アカウント作成後は30日ポイント購入ができませんので注意。
ポイント購入で実績をつけたい方はこちらの記事をご参考にに。

プラチナチャレンジ申請手順
申請手順は簡単で、これからプラチナチャレンジをするという連絡を電話するだけ。
今のところWEBで申請ができません。
その日からスタートでもOK
1週間後からスタートしたいと伝えてもOKです。
日本語でOKです。安心して!「プラチナチャレンジをしたい」と伝えればOK!
マリオットボンヴォイカスタマーサポート
0120-92-5659
平日9:00〜20:00/土日祝 9:00〜17:00
プラチナチャレンジ達成基準と注意点
達成基準と注意点をまとめました。1つずつ詳しく解説していきます。
必要な宿泊数 | 有償で16泊 |
期間 | 申し込み月+3ヶ月 |
開始のタイミング | 2日からがおすすめ |
ポイント、OTA予約 | チャレンジ対象外 |
対象外ホテル | マリオットボンヴォイ不参加のホテル |
エリート期間 | 達成した年+1年 |
プラチナチャレンジ期間
開始月プラス3ヶ月間限定でチャレンジができます。
仮に5月にプラチナチャレンジ申し込みをしたら3ヶ月後の8月末までに16泊達成する必要があります。
プラチナチャレンジ開始は毎月2日がおすすめ
チャレンジ期間は
申し込みをした月+3ヶ月
月末より月初の方がお得!
1日ではなく2日にチャレンジ開始がおすすめ♪
- 2022年11月1日に開始→1月末まで(約3ヶ月)
- 2022年11月2日に開始→2月末まで(約4ヶ月)
- 2022年11月30日に開始→2月末まで(約3ヶ月)
月末より2日に宣言した方が約1ヶ月も余裕を持ってプラチナチャレンジができます
ポイント、OTA予約は対象外
16泊は必ず「有償」でなければいけません
1ポイントでもポイントを利用したり、OTA(オンライントラベルエージェント)を利用しじゃらんや楽天トラベル、一休などで予約をすると対象外になります。
対象となる予約経路は以下の3つのみ
- マリオットボンヴォイアプリ
- マリオット公式サイト
- 電話予約
対象外ホテル
日本でチャレンジする場合は現在全てのマリオットボンヴォイ加盟しているのでどのホテルでも大丈夫です。
海外でチャレンジする可能性がある方はマリオットボンヴォイに加盟していないホテルは対象外なので頭に入れておきましょう。
マリオットボンヴォイに加盟していないホテルは
「カテゴリー欄」の記載がありません。
記載がないホテルは対象外と覚えましょう!

プラチナチャレンジ成功後のプラチナエリート適用期間
成功した年+1年
- 2023年1月に達成→2024年1月まで
- 2023年2月に達成→2025年1月まで
マリオットボンヴォイの〆めの月が毎年1月の為、1月に達成した場合その翌年の1月まで有効。
2月に達成するとその年+1年でプラチナエリートは2年間有効となります
なるべく長い間プラチナエリートを楽しみたい方は2月以降のなるべく早い時期に達成する事をおすすめします。
尚、プラチナステータスに反映されるのはチェックアウトから約10日後。
すぐに反映されませんのでご注意ください。
プラチナチャレンジのおすすめ申請日
- 申し込み月(2日)+3ヶ月
- 2月に達成させる
この2つの条件より
2月達成を目指して一番長くプラチナチャレンジ期間を設けたいなら
11月2日からチャレンジスタート→翌年2月に16泊達成が1番良い!
間違っても年内に急いで達成することのないようにしてくださいね!
プラチナチャレンジ失敗したら
プラチナチャレンジ期間に16泊宿泊できなかった…(T . T)
会社員で働きながら週末を利用してチャレンジするとなると毎週末どこかのホテルに泊まる必要があります。当然失敗する方もいるはずです…
2022年の最新のルールでは
過去3年間にプラチナチャレンジをしていなければ再度挑戦できます!
つまりもし失敗したら3年後にまた挑戦できるという事!
プラチナチャレンジ費用
国内でプラチナチャレンジ挑戦。
最安値はフォーポイントバイシェラトン函館。
1泊1人利用で約6,500円

仮にここに16泊すると104,000円。
約10万円でプラチナエリートを得られます。
泊まってプラチナエリート得る場合マリオット系ホテルに50泊が必要と考えれば
10万円は安い!
10万円でプラチナエリート資格が得られて、約3年もホテルラウンジを使えると考えるとコスパ最強!

そう!
2022年11月〜のプラチナチャレンジは
大大大チャンスなんです!
県民割であっても上記の基準に満たしていれば大丈夫。
OTA(楽天トラベルやじゃらん)からの予約は対象外なので注意してね。
国内のマリオットホテルリストはこちら。
ホテル選びの参考にしてくださいね。

ステイタスマッチとプラチナチャレンジどっちがお得?

簡単に言えば、
- プラチナエリートのまま出来る→ステイタスマッチ(ステマ)
- ゴールドのまま→プラチナチャレンジ(プラチャレ)
確かに、プラチナエリートのまま修行をできるステイタスマッチは魅力的ですが、プラチナチャレンジ最大の魅力は何度も挑戦ができること!ステイタスマッチは一生に一度きり!
やり直しが効きません。
実は..チェックイン/チェックアウトだけしてホテルに16連泊全く泊まらないでプラチナステータスを得る方もいるみたいです。ステータスだけ欲しくて、ホテルに泊まる時間がないという方。ホテルの特性上チェックイン・チェックアウトだけすれば客室を使うのはお客様の自由。かつ、今はwebでチェックイン・チェックアウトができるホテルもあるようなので、現地に向かわなくても支払いさえすればできちゃう。
裏ワザもあります。私はホテル滞在を楽しみたいのでやりませんし。お金に余裕のある方の裏ワザなのかも…
マリオットプラチナチャレンジ2022年11月からは大チャンス到来!

たった16泊するだけで得られるプラチナステータス!
これ、ほんと皆さんに体験してほしい!
実際にプラチナエリート資格を得たわたしは
16泊頑張って宿泊する価値は大いにあると感じました。
プラチャレスタートは11/2以降にスタート。(11/1は×)
翌年2月までに16泊。(1月に達成は×)
これを守れば1番お得にプラチナ期間を堪能できますよ!
週末やまとまったお休みに家族で楽しむ旅行にしてもいいし、
一人で週末おこもりステイも。
平日テレワークしながらホテルステイをしてもいいですね!
2022年2月24日からマリオットボンヴォイアメックスカードに切り替わり、400万円決済すると自動的にプラチナステータスに切り替わることが発表されました。
400万決済に少し足りない方はこんな方法もあります。

正直、このタイミングでマリオットボンヴォイアメックス カードに入会できるのは、とってもラッキーです!わたしなら即入会してプラチナチャレンジします。
プラチナチャレンジで、ようこそマリオット沼へ♪
【期間限定】
マリオットボンヴォイカード
紹介入会キャンペーン
合計45,000ポイントゲット!
プラチナカード3ヶ月30万決済で36,000ポイント
通常利用ポイント(9,000ポイント)と合わせて45,000ポイント♪
\紹介からの入会がいちばんお得/
ご希望の方は以下のフォームへメールアドレスの入力をお願いします♪