家にテレビもソファも掃除機もない
生粋のミニマリストのわたしが
本当に買ってよかった育児グッズ断トツNo.1
ポキットのベビーカー
旅行にはコンパクトで軽量なベビーカーが1番。
- 移動は車以外(飛行機や電車が多い)
- 普段から荷物は少なめ
- 旅行が好きで子連れでいろいろ行きたい
- とにかく軽いベビーカーが欲しい
それでは実際に使ったレビューをお届けします!
ポキットベビーカーとは

世界最小クラスのウルトラ・コンパクトストローラー
「POCKIT+(ポキット プラス)」は2017年8月11日(金)に発売されました
ポキットベビーカー概要
軽量のB型ベビーカーを探している方には
ポキットは本当におすすめ。
バスや電車に移動が多い方には便利。
わたしも実際、混んでいるバスや電車で
ベビーカーをたためるのでこどもを抱っこしながら乗ることができました。
ただし、荷物台にはあまり荷物が乗りません。
着替えやオムツ程度の荷物であれば問題ありませんが
スーパー帰りにお米5キロ乗せるとなると大変です。
ポッキットベビーカー重さ
現在ポキットベビーカーはさなざまな種類が発売されています。
1番軽量のもので4.6キロ
今は軽量のベビーカーやバギーはたくさん販売されています
しかしバギーは軽いけれど安定性がなかったり
軽量のベビーカーは良いけれど小さく畳めなかったり
ポキットベビーカーは
安定性、値段、持ち運びの良さでダントツNo.1
こんなにコンパクトになるベビーカーは
他にありません!
デメリットとしては
たたむのに少し時間がかかることです。
そのままだと持ちにくいので、専用の袋や
ベビーカーが入るエコバック等があれば便利です。
(2023/02/01 14:11:01時点 楽天市場調べ-詳細)
専用バックもありますが高いので
サイズぴったり入るこちらのエコバックがおすすめ!
(2023/02/01 14:11:01時点 楽天市場調べ-詳細)
ポキットベビーカーいつから使える
6ヶ月〜17ヶ月(4歳ごろまで)
購入したのはムスメが1歳2ヶ月のころ
3歳半にはベビーカーを卒業していました。

ポキットベビーカー折りたたみ方
ちょっとたたむのにクセがあるので
YouTubeを見て何度か挑戦したら
簡単にたたむことができました
ポキットベビーカー 日よけ
一般的なベビーカーに比べ
日よけはあって無いようなものです
(2023/02/01 14:11:01時点 楽天市場調べ-詳細)
ポキットベビーカー 機内持ち込み
ムスメが1歳10ヶ月から海外旅行に出かけ
毎回機内に持ち込みしました。
航空会社のスタッフが
機内持ち込みできるベビーカーがあることを知らない
場合が多く、
実際にたたんでみせたことが多々ありました。
言葉の通じない海外だと
なおさら心配な方は
YouTubeが見れるようにしておくか
説明書や写真でわかるものをすぐに出せるようにしておいたらいいですね。
実際に行った国
- タイ
- 台湾
- マレーシア
- 香港
- マカオ
- 韓国
一度だけAIR ASIAの国内線
(タイ→チェンマイ )で断られました。
時間が無くたたむ暇もなかったのですが、
「AIR ASIAではベビーカーに機内持ち込みは一切できない」
の一点張り。
その後マレーシアから台湾に行く
AIR ASIA便では全く問題なく
機内持ち込みできましたので担当者次第ですね。
さすがポキットベビーカー発売するGB(ジービー)本社のある香港では
知名度が高く、
街中でも使っている方に何度も遭遇しました。
香港国際空港では
ポキットを見るだけで
「ベビーカー機内持ち込みにしますか?」
と聞かれる位。
ポキットベビーカー サイズ
サイズ | たて71cm 横48.5cm 高さ102cm |
折り畳みサイズ | 38cm |
荷物おき(バスケット)は最大5キロまで。
荷物多い人には向きません。
自立するので
バスや電車の中で便利です。
電車の荷棚にもすっぽり収まります。
小さいのにリンクブレーキもしっかり効きますので安心。
片手でも本当にスイスイ操作できます(でこぼこ道を除く)
5点式ハーネスはかっちり付けられ簡単に取り外せない安心設計。
前輪回転ロックは一度も使ったことありません。
リクライニングと言えるほど倒れませんが
全く問題無く使えました。
機内持ち込みする場合は
1番小さくたたんでいました
意外にたたむのに
コツが要りますので
初めての方はまず動画を見てやってみた方がいいですね。
ポキットベビーカーをおすすめできない人
実はこのポキットベビーカー万人におすすめできないんです。
その理由がこちら
- こどもが小さいうちは旅行に行く予定はない
- 普段から移動は車ばかり
- 荷物が多い
こんな方は安定性のあるベビーカーを購入した方がいいです。
ポキットベビーカーをおすすめする人
ポキットベビーカーはこんな人におすすめします!
- こどもと旅行を楽しみたい
- 普段から公共交通機関で移動が多い
- 荷物をあまり持たない
- 国内・海外旅行が好き
ポキットベビーカーの弱点
タイヤが小さいのででこぼこ道、段差に弱い
アジアの路地裏ででこぼこ道は正直おすすめできません。
荷物台はほこりだらけになるし。操作がしずらい
日本の舗装された道なら全く問題ありません!
荷物置きが小さい
少ししか載せられませんのでわたしはほぼ荷物置きを
使っていませんでした。リュック派ではなく
荷物をたくさんベビーカーに掛けたい人には向きません。
ポキットベビーカー 意外に優秀なところ
- ムスメが2歳の頃、8歳の甥っ子のところに遊びに行きました
- 甥っ子が楽々押せるくらい高さを調節できるのがすごく優秀!
年の差の兄弟に便利です!
ベビーカーに乗らなくなった時も
ぬいぐるみを乗せて長く使えるのも良いですね。
2歳の子どもでも扱えるくらいの
軽量と操作のし易さ。
長い目で考えても
ポキットは断然
旅好き向きのベビーカーです

旅行にはベビーカーポキットがオススメ
子どもを1歳から旅に連れ回しているわたしが
買って良かった育児グッズ
ダントツNo.1のベビーカー「ポキット」
普段使いのサブのベビーカーを探している方も
ぜひご検討くださいね♡
2歳を過ぎてから購入を検討している方も
ポキットは子どもの遊ぶ用にも
重宝しますので(我が家はぬいぐるみを乗せて遊んでました)
ベビーカーもういらないかな?
と思うくらいでも十分使い倒せます!
そしてわたしが購入した頃は
ポキットベビーカーは48,000円くらいで
本当に入手困難でした( ̄O ̄;)
いま随分安くなったんですね。
(2023/02/01 14:11:01時点 楽天市場調べ-詳細)