1,200円で北海道に行ける?
そんな夢のようなお話が現実に。
- 家族旅行は飛行機代だけで10万円以上…だから諦めてた。
- 飛行機は安い方がいいけれど、LCCだとちょっと不安。
- 北海道に行ってみたい!
そんな方には朗報!内容は少し複雑ですが興味のある方、ぜひ最後までご覧ください♡
この夢のようなお話。実は2021年8月で早期終了となりました・・・
この記事を読んで少しでもポイ活に興味を持っていただけたら嬉しいです。
全てはポイ活ありきのお話ですから。
ポイ活・・夢あります!お金なくても旅行はできます!
ソラシドエアとAIRDOの経営統合
国内線大手のANA、JALはみなさんご存知かと思いますが、ソラシドエアとAIR DO(エアドゥ)はご存知ですか?
飛行機に乗り慣れている人も実は乗ったことがない人がたくさんいるかも。ソラシドエアは宮崎拠点に九州や沖縄に就航している航空会社。
AIRDO(エアドゥ)は北海道拠点に羽田や名古屋に就航しています。
ANAやJALと同じようにフルサービスのキャリア。peachやJETSTARのように預け荷物や座席代も不要。
実はこの2つの航空会社が経営統合します。
そして2021年7月から始まった経営統合による激アツキャンペーン。
北海道まで1,200円!!!本当に行けるんです。
では内容を詳しくみてみましょう。
キャンペーン詳細はこちらからどうぞ。
ポイント&マイル相互交換キャンペーン概要
こんなことあっていいの?という位の激アツキャンペーン。
経営統合により「ソラシドエアマイル」と「AIRDOポイント」が相互交換できるというもの。
ではなぜ1,200円なの?
ここからは少し複雑になります。よくご覧くださいね!
ソラシドエアからAIRDOポイント交換レート
まずはこれをご覧ください。
ソラシドエアマイルからAIRDOポイントへの交換レート。
ソラシドエア2,400マイルを交換→AIRDO1,600ポイントに。
AIRDOポイントで特典航空券発券
ではAIRDO1,600ポイントでどこに行けるのでしょう?
行く日によって必要なポイントが異なります。
以下のチャートを参考に。
ローシーズンなら羽田から旭川、女満別、帯広、釧路へ片道分。
羽田発着で必要なポイント
必要ポイント | 路線(シーズンチャート) |
1,400ポイント | 羽田ー札幌、函館(L) |
1,600ポイント | 羽田ー札幌、函館(R) |
羽田ー旭川、女満別、釧路、帯広(L) | |
1,800ポイント | 羽田ー札幌、函館(H) |
羽田ー旭川、女満別、釧路、帯広(R) | |
2,000ポイント | 羽田ー旭川、女満別、釧路、帯広(H) |
※H=ハイシーズン R=レギュラーシーズン L=ローシーズン(※以下参照)
1,600ポイントで
羽田から札幌、函館、旭川、女満別、釧路、帯広へ行けます。
名古屋発着で必要なポイント
必要ポイント | 路線(シーズンチャート) |
1,200ポイント | 名古屋ー函館(L) |
1,400ポイント | 名古屋ー函館(R) |
名古屋ー札幌(L) | |
1,600ポイント | 名古屋ー函館(H) |
名古屋ー札幌(R) | |
1,800ポイント | 名古屋ー札幌(H) |
名古屋からだと、函館と札幌。
神戸、仙台発着で必要なポイント
必要ポイント | 路線(シーズンチャート) |
1,200ポイント | 仙台ー札幌(L) |
1,400ポイント | 仙台ー札幌(R) |
神戸ー札幌(L) | |
1,600ポイント | 仙台ー札幌(H) |
神戸ー札幌(R) | |
1,800ポイント | 神戸ー札幌(H) |
行く時期により、必要なポイント数が変わる
シーズンチャートを確認し、行きたい日の必要なポイント数を調べましょう。
ハイシーズン(H) | 7/21〜8/17、12/24〜1/4、3/11〜3/31 |
レギュラーシーズン(R) | 8/18〜10/31、3/1〜3/10 |
ローシーズン(L) | 11/1〜12/23、1/5〜2/28 |
利用できない期間
お盆、年末年始は予約できません。
利用できない期間は以下の通り。
北海道着 | 8/6〜8/10、12/24〜12/30 |
北海道発 | 8/13〜8/16、1/2〜1/4 |
公式リンク AIRDO(エアドゥ)
子どもは2歳まで膝上でOKであれば無料。
3歳からは大人と同じ扱いで大人と同じポイント数が必要です。
ここまででソラシドエア2,400マイルを交換したAIRDOの1,600ポイントがあれば羽田→北海道の片道航空券に交換できるかは分かりましたか?
ここでひとつ疑問。ソラシドマイルなんて持ってない!!
ソラシドエア2,400マイル貯めるにはどうすればいいの?
実は簡単に貯められます。
ソラシドエア2,400マイル貯める手順
正直なところ、とても面倒な手順があります。
気になる人は一度全部読んでみてからやるかやらないか判断しても良いかも。
1、ポイントを貯める 1,200ポイント
ソラシドエア2,400マイル貯めるには、ポイントサイトが必須。(ご存知の方は飛ばしてください)
様々なポイントサイトがありますが、わたしがよく利用しているmoppy(モッピー)とHapitas(ハピタス)。
今回交換に利用したmoppy(モッピー)をご紹介します。
ここでは1,200ポイントが必要。
ソラシドマイルを貯めるのではなくポイントサイト?なぜ1,200ポイント?
理由はあとでお伝えします。
なお、ここからmoppyに登録し、
翌々月までに5,000P以上獲得すると追加で2,000Pもらえます♡
なお、Hapitas(ハピタス)も同様に5,000P以上獲得すると2,500Pもらえます♡
ポイントサイトにはいろんな案件がありますが、今回必要な1,200ポイント。
サクッと貯めたいならこんな案件がオススメ↓
最新作の映画やマンガを楽しめるUーNEXT。31日間無料お試しで1,600P。
大量にポイントが欲しい場合はクレジットカード発行がオススメ。
年会費無料のセブンカードプラスで6,300Pもらえる。
一撃!年会費はかかりますが23,500ポイントもらえる。わたしはこれ発行しました。
ただし、どのサイトも「確定反映」(=ポイントが付与される日)まで日数がかかる場合があるので注意。
そんな時は「テンタメ」がオススメ。ポイント数は少ないですが、割と早くポイントが付与されます。
指定されたスーパーやオンラインサイトで購入してレシートを撮って送るだけ。
さらにこんな案件も。
現在掲載のある案件もいつ削除されるかわかりませんので、良いなと思えばすぐに利用するのがオススメ!
マイルに交換できなくても1ポイント=1円で現金になるので登録して損なし。
今回のキャンペーンは期間終了前にお得な1200円ルートは封鎖。
今後もキャンペーンあるかもしれないので日頃からポイント貯めておきましょう!
2、ソラシドエアカード発行(所要3日〜7日)
このキャンペーンを利用するために必要なもの。ソラシドエアカード。
クレジットカードとして使う必要は一切ありませんが、マイルを交換する時に必須。
これがないと1,200円で北海道が実現しません。
当然ですがクレジットカードですので審査あり。発行には約1週間かかります。審査落ちも考えられますので先に申請しておいた方がいいかも。
初年度は無料ですが、2年目からは年会費1,375円かかります。
残念ながら現在のところソラシドエアカードはポイントサイトには掲載がありません。
公式リンク ソラシドエアカード
3.ポイントサイトからGポイントに交換(即時)
moppyのポイントが入ったら、Gポイントギフトに交換します。(Hapitasも同様です)
Gポイントアカウントを保有していなければ登録しましょう。
Gポイントに登録する(無料)
(ここから登録で50ポイントもらえます)
ちなみにGポイントはモッピーと同じポイントサイトなのでGポイントでポイント貯めてもOK!その場合はGポイント→Vポイントにすぐに交換できます。
モッピーと同じく「テンタメ」があるのですぐにポイント欲しい人はチェック。
4.GポイントからVポイントに交換(即時)
※Vポイントからの交換は2021年8月8日で終了しました
Gポイントにログインし、ポイント交換からGポイント→Vポイントに交換。
こちらも即時反映されます。
5.Vポイントからソラシドマイルに交換(2日)
※Vポイントからの交換は2021年8月8日で終了しました。
ソラシドエアカードを作るとV passを利用できます。V passとは三井住友銀行が発行するクレジットカードの明細やポイントが見れるサイト。
Vpassにログイン後「ポイント交換」へ。
「マイレージへ移行」を選びます。
「他マイレージへ移行」をクリック。
ここでソラシドスマイルクラブ(Solaseed Air)を選んでポイント交換。
(ソラシドエアカードを保有していないとこれを選べません↓)
交換の所要日数、V passには2日で交換と記載がありますが、わたしは1日で交換できました。
1P→2マイルなので、逆算すると2,400マイル必要な時は
1,200Vポイントが必要。
moppy(1,200P)→Gポイント(1,200P)→Vポイント(1,200P)は同率で交換される。
つまり1,200moppyポイントが必要となるわけ。
なお、moppyのポイントは1ポイント1円で現金に交換できるため
1,200ポイント=1,200円ということ!
そう、これが1,200円で北海道のカラクリです。
6.ソラシドマイルからAIRDOポイントに交換
ソラシドマイルが反映されたら、次はAIRDOのポイントに交換。
その前にMY AIRDOへ登録が必要。登録は無料。
公式リンクMY AIRDO
ソラシドマイルからAIRDOポイントの交換はこちら。
(スクロールして下の方にあるオレンジ色のボタンから)
これが結構面倒です。600、1500、2400マイルの単位でしか交換できません。(しかも1回ずつ)
つまり、シーズンチャートから必要なAIRDOのポイントを計算してからマイルを交換しないと無駄になります。
ソラシドマイル→AIRDOポイントの交換はこちらからそうぞ。
マイル減算→実際は2日、減算後ポイント加算→3日でできました。
意外に早くてよかったです。時期によって違うのかも。
※ソラシドエアカード入会キャンペーンの1,000マイル、ソラシドスマイルクラブ登録キャンペーンの500マイルも全てAIRDOポイントへ交換可能です!
8/8までにここまでやり切ったらOKです!
AIRDOポイント反映されていなくてもソラシドエアマイル→AIRDOポイント交換作業まででOK!
7.AIRDOポイントを使って特典航空券を発券
特典航空券の予約手順はこちらをご覧ください。
はい、お疲れ様でした!
キャンペーン概要、注意事項
キャンペーン期間
2021年7月1日(木)~2022年3月31日(木)14時59分まで
(ソラシドエアマイル→AIRDOポイントの交換キャンペーンの期間)
※Vポイントからの交換は2021年8月8日で終了しました
ソラシドエアマイル貯めている人なんてほとんどいないはず。
こちらの記事で説明したVポイントルートを使った交換は、実質8/8で終了。それまでポイント交換した人だけ最大2022年8月末まで使える特典航空券に交換できます。
注意事項
このキャンペーンに乗っかる前によ〜く読んでください!
- ソラシドエアマイル、AIRDOポイントの有効期限は、積算された月の翌月から起算して12か月後の月末まで。(例:7月26日に積算→2022年7月31日まで)
- 予約操作日ではなく、搭乗日において有効なポイントを使用。
- 予約は搭乗の前日まで。
- 当日空港で前の便に空きがあれば振替え可能。(無料)
- 予約は1人ずつ、片道ずつしか予約できない。
家族4人往復となると、8回予約を繰り返す必要があります。
(正直に言います)めんどくさっ。
このキャンペーンの行程の中で予約が1番面倒だと感じました。
しかしながら、前日でも予約ができ、当日空港で前便に空きがあれば振り替え可能なのはとても使い勝手がいいですね。
公式リンクAIRDOポイント注意点
ソラシドエア×AIRDOキャンペーン まとめ
いかがでしたか?
1,200円、いや0円でも行けちゃう北海道。
今のうちに使わないと損。
こんなお得すぎるキャンペーンは今後ないかもしれません。
いつ改悪があってもおかしくない!今のうちに飛び込みましょう。
確かに面倒です。お得に旅をしたいなら、面倒でも飛び込んでみる勇気が必要ではないでしょうか?
今まで行ったことない土地や空気、人に触れ、ぜひ現地でたくさんの経験を積んでくださいね。航空券代にお金が掛からなかった分、お土産や体験に使えるので地域の活性にもつながります。
AIRDOポイント有効期限
- 7/31までVポイントから交換→2022年7月末まで有効
- 8/1〜8/8までVポイントから交換→2022年8月末まで有効
ポイント有効期限内は特典航空券に交換できます。(3月31日以降もOK)
現在のところ有効ポイント、シーズンチャートは2022年3月31日までの発表。
4月1日以降は2022年1月ごろ発表されるので必要なポイント数が分かりません!
みなさんから質問
Twitterで質問の多かったものまとめました。(全てデスク確認済みです)
- 一旦AIRDOポイントに交換してもソラシドエアマイルに戻すことができる
- 幼児座席離れる場合、デスク対応で一緒にできる場合もある
- 11歳までの子連れはカウンター立ち寄り必須
- ソラシドエア入会マイルはAIRDOポイントに移行できる
特典航空券デスク | 電話番号 | 営業 |
AIRDO | 03-6277-2830 | 平日 9:00ー17:00 |
ソラシドエア | 03-6633-1793 | 平日 10:00ー17:00 |
0円で家族旅行
今回この波に乗れなかった方。お得なチャンスはいつ舞い込んでくるかわかりません。コロナ禍で巣ごもり中の今、ポイ活を始めるチャンスです。
我が家はポイ活で毎年2回、0円家族旅行してます♪
ついでにプラチャレ!
11月からが激アツのマリオットのプラチナチャレンジ。この期間に合わせてプラチャレすればさらにお得にプラチナ獲得!
さぁ、今でしょ!
公式リンク フェアフィールド・バイ・マリオット札幌
公式リンク フォーポイントバイシェラトン函館
旅行好きなら持つべき1枚SPGアメックスカードはこちら
わたしが唯一継続している破壊力抜群のサブスク
30日は無料で利用できます♡入会しないと損!!